「自己啓発本が嫌い!」
「なんで押し付けられないといけないの!」
って思っている人居ませんか?
私もそうです。
自己啓発の本は嫌いでした。
上から目線で押し付けに思えてしまっていました。
でも、この本は違いました。
物語になっているから押し付け感も無いし、上から言われてる感もあまりありませんでした。
ごくごく平凡なサラリーマンの主人公と不完全に見える神様との物語。
サラリーマンは変わりたいと思っているけど意思が弱いところで「あ、自分みたいだ」感情移入してしまいます。
一度物語として読んでみるだけでも面白いと思います。
色々な課題は出てきますが、クリアするのであればクリアできる課題から取り組んでいってみても良いと思います。
読んでみるだけでも全然違うと思った一冊でした。
●著者について
著者の水野敬也さんは1976年愛知県生まれの小説家です。
処女作の「ウケる技術」が30万部超えのベストセラーでこの「夢をかなえるゾウ」が3作目となります。
「夢をかなえるゾウ」は200万部を超える売れ行きで、主演が小栗旬と古田新でドラマにもなりました。
ドラマはAmazonプライム会員ならプライム特典でシーズン1.2ともにご覧いただけます。
夢をかなえるゾウは現在4作まで出ています。
●あらすじ
ダメダメな僕のもとに突然現れたゾウの神様“ガネーシャ”。 なぜか関西弁で話し、甘いものが大好きな大食漢。そのくせ、ニュートン、孔子、ナポレオン、最近ではビル・ゲイツくん(、、)まで、歴史上の偉人は自分が育ててきたという……。しかも、その教えは「靴をみがく」とか「募金する」とか地味なものばかり。こんなので僕の夢は本当にかなうの!?
amazon 夢をかなえるゾウ 販売ページより
●ガネーシャの名言
夢を感じるゾウを読んでこれは!と思った言葉は以下の記事にまとめてあります。
まだ今後も増えると思います(2020年10月22日現在)
●まとめ
自己啓発本であって読みやすい本はこの本が初めてでした。
出会うタイミングも良かったと思います。
ブログを始めて続けることが心配だった時。
仕事でも上手くいっていない時。
「自分は頑張っているのになんで周りのあんなに適当にしている人がそこまで重宝されるのか」
と思って自暴自棄になっている状態でした。
その時にこの本を読んだ事で中身がすっと自分の中に入ってきました。
頑張るも頑張らないも自由。
続けるのも続けないのも自分の自由。
夢をかなえるゾウ1~3を読んでそう思いました。
オススメです。
是非是非読んでみてください。
夢をかなえるゾウ1(Amazon)
プライム会員ならプライム特典で読めます
夢をかなえるゾウ(楽天)
電子書籍を読むならkindleが読みやすくてオススメです!
よし、今日も一記事書いた!
偉いぞ!!自分!
コメント